シュフテと子どもと私
最近お友達との会話の中で、育児に悩まれてる方の話がでました。その方は1歳の双子の男の子がいるそうです。
とても几帳面な方で、いつもお部屋をきれいに片付けていて、子どもの離乳食も何種類もの野菜を入れて手作りしていたそうです。
ところが最近用事でお部屋にあがったところ、物が散乱していてバナナの皮が落ちていた、と。
私の友人はその様子を見てとても心配していました。
部屋の様子や彼女の暗い雰囲気をみて、精神的に限界なのかも、と。
乳幼児の育児は想像以上に大変です。
お子さまの世話は出来ても、家事の時間はなかなか取れないですよね。
お部屋が汚れていると、見ているだけでも疲れてきます。ましてや他の誰でもない、自分しか片付ける人かいないとなればなおさらです。
そこを割り切って他人に頼む事ができたら、大変な時期の心の余裕につながります。
私も双子を育てましたが、乳幼児の大変な時に祖父母かいてくれたので、何とか乗り切る事ができました。
今は多様な家族のかたちがあります。
それぞれの事情の中で、上手に他人の手を借りて、少しでも余裕をもてるといいですね。
シュフテにそのお手伝いができたらと思います。
ゆみ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません