洗剤
今TVをみていたら通販番組でフランス生まれの万能洗剤を紹介していました。「油汚れも鏡のウロコ汚れも、革のバックの汚れもこーんなにキレイに落とせます!」
見ていたら欲しくなりました(笑)
汚れには種類があります。
適した性質の洗剤を使えばある程度はキレイになります。
その辺りは勉強していて知識はあるはずですが、通販番組の威力はすごいです!
もしかしたら買ってしまうかも…笑笑
色々な洗剤がありますが、基本的には4種類に大別できると思います。
アルカリ性、酸性、中性、あとは研磨剤。
世の洗剤はそれの組み合わせです。
なるべくなら手間をかけず、楽してキレイにしたいですね(^^)
ゆみ

ディスカッション
コメント一覧
汚れが落ちるメカニズムって、とても不思議です。
石鹸の成分には、油と結びつく部分と水と結びつく部分があって、油と結びつく部分が油を囲い込み集団をつくります。この集団がミセルといい、水の中に混じります。
漂白も、塩素系の漂白と酸素系の漂白があります。
ふしぎです。